• CBS整体
    ワークショップ/セミナー
    メディカルヨガ
    発達凸凹
    マタニティ

  • メニュー
    • TOP
    • メニュー
    • CBS整体
      ワークショップ/セミナー
      メディカルヨガ
      発達凸凹
      マタニティ
    • ご予約
    • お客様の声
    • スタッフ紹介
    • ブログ
    • アクセス
  • 頭から体を感じるセミナーやったよって話

    2020年07月02日(木)

    「頭蓋骨から全身を感じてみる」セミナーを始めましたって話。   セミナー自体は、5年ほど前から開催していたが頭蓋骨はお初。   公に募集はしませんでしたが、有難いことに満員御礼にぺこり。             頭蓋骨は、クラニオといい正式には「クラニオ・セイクラル」と呼ばれたり。   歴史もながく、100年くらい前からスタートして世界135カ国にも普及している。   色々なやり方があるが、実際のところ全て習得するには、途方もない時間と労力が必要になり終わりも見えない。   参加者の方々にすべての知識と技術が必要か?否か…   第一回は…(続きを読む)

    「頭蓋骨から全身を感じてみる」セミナーを始めましたって話。   セ…(続きを読む)

  • さぼった1月・・・

    2020年02月02日(日)

    1月は本格的にブログをサボりました。     そこで時系列に出来事をチラホラ。     1月上旬に行うセミナー資料を作っていました。     骨盤の筋肉を調べてたつもりが、アレレ・・・     徐々にズレていき、好きな脳科学と神経系の引き込まれ・・・     おーい、筋肉どこいった。                 心の声が問いかける。     以前から繰り返してるしね。に資料作成には難ありなワタクシ。     …(続きを読む)

    1月は本格的にブログをサボりました。     そこで時…(続きを読む)

  • CBSスキルアップセミナー@福島

    2019年11月08日(金)

    4日は、CBSスキルアップセミナーを受講するため福島へ。     セミナー前日に気合が入り、少しお酒が過ぎたようで朝は倦怠感とランデブー     ※お酒を飲むと体内では、脱水を感じ道中に水をグイグイ飲みました。     しかし、飲みすぎたせいか福島西ICを降りた頃には、膀胱に赤ランプが灯り、やむなくコンビニに不時着。     何かの活動中と思われる団体さまがトイレの順番待ちしてる、悪夢のような光景に「一瞬」この世の終わりを肌で感じる。     まったく笑顔など作れない状況、神はまだ俺を見捨てなかったが、10分ほど遅刻するという失態を演じてみた。  …(続きを読む)

    4日は、CBSスキルアップセミナーを受講するため福島へ。   …(続きを読む)

  • アドバンスクラスのセミナー

    2019年10月20日(日)

    先日もアドバンスクラスのセミナーが無事終了。     10月お題は・・・     ・舌骨の機能解剖 ・歩行テスト ・排泄腔という考え方      舌骨の機能解剖・・・                 整体に舌骨なんて関係ないでしょ?なんの意味が?イカレテる?そう考えるのが普通です。     舌骨まで調整する整体なんて僕ですら、聞いたこと無い。笑     僕ら?CBS(僕が使う検査法)では、舌骨と尾骨の歪みは感情が関わることが実は多い。   &nb…(続きを読む)

    先日もアドバンスクラスのセミナーが無事終了。     …(続きを読む)

  • terakoyaアドバンスセミナー

    2019年09月16日(月)

    毎月行っているterakoyaアドバンスセミナー     9月も無事に終了。     今回は、アプライドキネシオロジーのPRYTテクニックを中心に、原始反射を抑制するスイッチングテクニック、徒手筋力検査法など、てんこ盛りの内容に伝える僕も学ぶ生徒も充実した内容だったかなと。                 原始反射については、また別で書きたいと思います。     毎月、資料を作りながら思うこと・・・     理解しにくく、習得に苦労する技術とこれでもかっ!ってくらいの知識を理解しやすく噛み…(続きを読む)

    毎月行っているterakoyaアドバンスセミナー    …(続きを読む)

  • 横浜セミナー@是非に及ばず

    2019年03月25日(月)

    昨日は、楽しみにしていた横浜CBSセミナー     内容的には、全体の総復習や血液検査から見える症状と栄養学的な関係     そして歩行における筋肉のアンバラス修正etc…                 バラエティーにとんだ内容に、ご満悦。     血液検査って基準値から少しくらい数値オーバーしたって、さほど問題ない…そう考える方も多いハズ                 セミナーには獣医さんも参加しており、現役…(続きを読む)

    昨日は、楽しみにしていた横浜CBSセミナー     内…(続きを読む)

  • 2月terakoyaセミナー

    2019年02月14日(木)

    3期目のラストまで残すところ1回、2月のterakoyaセミナー     いつも生徒からお腹一杯と言われていますが、イジワルに詰め込むタイプな僕…     性格悪いんでしょうね、、、心が歪んでる(笑)     先日は、生徒同士が練習しうのではなく、初めてモデルをお願いし、全く知らない方を施術するという内容     モデルさんが気になる部分は、後屈(後ろそり)、側屈(横に倒れる)での腰痛でした。     今回のミッションは、「犯人を探せっ!」               &nb…(続きを読む)

    3期目のラストまで残すところ1回、2月のterakoyaセミナー  …(続きを読む)

  • 2019年一発目のTerakoyaセミナー@体質改善

    2019年01月11日(金)

    電磁波の事を書こうとしたが、気が変わり…     お天道さまと僕は気まぐれで、、、かんべねぇ。←ごめんなさいって意味の新潟弁     生粋の田舎モノなんで、時より新潟弁が入ります(笑)     2019年 一発目のTerakoyaセミナー     残念ながら、所要により参加できなかった生徒さんもおりましたが、今回の内容はアナトミートレイン(筋膜のつながり)の最終回                 そして、エステの方が専門じゃね?と言われそうな「脂が苦手・太れない人」をテーマにした内容を、ち…(続きを読む)

    電磁波の事を書こうとしたが、気が変わり…     お天…(続きを読む)

  • セミナー漬けな日々・・・

    2018年11月24日(土)

    最近はセミナーの資料作りに追われる日々・・・     伝えれる喜び、噛みしめてます。     資料作りが一番、骨が折れる作業であり、いかに理解しやすい内容にするか、いつも悩みます。     内容スカスカでも駄目、詰め込みすぎても消化不良     何事も経験が身を結ぶ、改めて理解できます。     先ずはセラピスト育成セミナーでのデモのワンシーン     感情系(ストレス)の問題で、調子の悪かった生徒がモデルとなり、頚椎のわずかな歪みを修正             …(続きを読む)

    最近はセミナーの資料作りに追われる日々・・・     …(続きを読む)

  • 10月のterakoyaセミナー@トリガーポイント編

    2018年10月15日(月)

    過ぎたる9日はterakoyaセミナーでした。   10月のテーマは「トリガーポイントと関連痛」   知識も以外にも、触る=触診技術もセラピストとしては必要不可欠な部分だったりします。   皮膚の張り、皮膚が動きにくい方向、筋肉の硬さ、痛みの感覚など、聞かずとも指先で理解する。         ヒーハーって言われるまで触らないと、理解できない場合は必殺技・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         みんなで触診する。 …(続きを読む)

    過ぎたる9日はterakoyaセミナーでした。   10月のテーマ…(続きを読む)

  • 1 / 212»

最新記事

  • 敏感な人・ストレスを感じやすい人
  • 年末のご挨拶
  • 妊婦さんの「つわり」@実は自律神経が・・・
  • 特別支援学校での活動@絵を描く
  • Hot Pepper beautyの掲載も残すところ・・・

カテゴリー

  • CBS
  • お客様の声
  • お客様の悩み
  • からだ
    • 栄養
  • キュレーション
  • コラム
  • セミナー
  • ニュース《お知らせ》
  • ブログ
    • プライベート
  • マタニティ整体
  • 発達凸凹支援
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • ご予約
  • お問い合わせ
  • アクセス

Copyright © 2016 WAT51 All rights reserved.

  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • ご予約
  • お問い合わせ
  • アクセス

Copyright © 2016 WAT51 All rights reserved.